民放公式テレビポータルTVer(ティーバー)は放送一週間以内であればほとんどの番組を無料で視聴できるので見逃した人や家にテレビがない人にとってはとてもありがたいサイトです。
ただ、無料視聴は一週間のみでそれを過ぎてしまった場合、民放の有料VOD(ビデオオンデマンド)サービスやU-NEXTなどを利用するしかありません。
「この番組は大好きだからまた観たいし保存しておきたいなぁ〜」という風に思う人も少なからずいると思います。というわけで、今回はTVerの動画をダウンロードして保存する方法についてご紹介したいと思います!
目次[表示]
TVerの動画をダウンロードするのは違法!?
TVerはテレビ局の著作物になりますので、そもそもTVerの動画をダウンロードすることは合法なのか?それとも違法になるのか?という疑問が出てきます。
普段使っているテレビのHDレコーダーやブルーレイDVDレコーダーに番組やドラマを保存する場合、私的に観るためなら保存しても構わないとなっています。
「じゃあTVerの動画も個人的に観るためだけなら保存しても構わないよね?」という考えが出てくるのも自然なのですが、TVer側は配信されている番組は著作権上の都合により、ダウンロード、保存、コピーすることは出来ない。と明言しています。
本サービスにより視聴可能となるコンテンツ(以下「本コンテンツ」)に関する権利は当社または当社へのコンテンツ提供者が有しており、著作権法その他の法令によって保護されています。本サービスはユーザーによる個人的な視聴を目的とするものであり、本コンテンツの複製、公衆送信、改変、その他本サービスの目的以外の一切の利用を禁じます。
ユーザーの無断利用により当社またはコンテンツ提供者その他の第三者に損害が生じた場合は、ユーザーはかかる損害をすべて賠償するものとします。また、著作権その他の知的財産権については厳しい刑事罰が課せられる場合があることにご留意ください。
※TVer利用規約より
また、現時点の法律では違法にアップロードされた動画のダウンロードは違法になりますが、合法でアップロード、視聴可能な動画のダウンロードは違法ではないとなっています。
TVerは違法アップロード動画ではないですからダウンロードすること自体は法的には問題ないのですが、ダウンロードすることによってTVerや製作者に何かしらの損害が生じた場合はTVerから厳しい対応を受ける可能性と刑事処罰が課せられる場合があるということですね。
TVerの動画をダウンロードして個人のブログやYouTubeなどの動画共有サイトにアップロードするとレッドカード
これらによって本来有料コンテンツで視聴してもらうべき人が無料で視聴できるようになるのでTVer側に損害を与える事になってしまいますからね。絶対にやってはいけない事です。
まぁTVer利用規約で「本コンテンツの複製を禁じます」と書かれている以上、ダウンロードやコピーはしないでね!と言っているわけですが、そうなるとテレビの録画もダメなんじゃないの?という解釈も出てきますし、この辺はかなり曖昧でグレーゾーンです。
個人で楽しむためのみであれば罪に問われる事はなさそうですが、何事も「絶対」という事はありません。ですのでダウンロードは危険性があるという事をまずは理解しておいてください。
TVer動画ダウンロード方式は2通り存在
TVerの動画をダウンロード保存する方法は2通り存在します。
- TVer動画データを丸ごとダウンロードする方法
- TVer再生画面を録画して保存する方法
それぞれの方法について詳しくご紹介していきますね!
TVerの動画そのものをダウンロードする方法
動画の映像や音声のデータ、動画容量などをそのまま無劣化でデータとして保存する方法です。主に動画ダウンロードサイトやソフトを利用します。YouTubeやニコニコ動画をダウンロードする際はOfflibertyや動画ゲッターなどのダウンロードサイトがあるのでPCへソフトをインストールせずにダウンロード可能ですが、TVerには対応していません。TVerの動画をダウンロードするには対応しているソフトをPCへインストールする必要があります。
TVer動画ダウンロードソフトStreamFab
StreamFabは、数ある動画ダウンロードソフトの中でTVerの動画を丸ごとダウンロードできる唯一のソフトです。TVerだけでなく、Hulu、Netflix、アマプラビデオ、YouTube、ニコニコ動画、FC2動画、ビリビリ動画、Dailymotion、AcFun、Youku、Vimeo、GYAO、B9DM、MioMioなど1000以上のサイトに対応しています。
TVerでの配信が終了していたらHuluやGyao!などのVODを利用する事もあると思いますが、それらのサイトにも対応しているのでありがたいです。しかも!!MACにも対応!!
過去にはMXONE2という使いやすいダウンロードソフトもありましたが販売停止になりましたし、MACには対応していませんでした。
StreamFabは無料でお試しする事もできるのでダウンロードしたい動画が少ないのであれば完全無料で利用する事もできます♪不要なCM部分などもカットできますし、VODのダウンロードに最適なソフトと言っても過言ではありません。
StreamFab TVer ダウンローダーの主な特徴
1. 高画質1080p&音声AAC 2.0で保存可能
- TVerの動画を最大1080pの高画質でダウンロード可能。
- 必要に応じて、720p・480p・360pの解像度も自由に選べる。
- 音声はAAC 2.0形式で保存され、高音質な再生を実現。
2. MP4またはMKV形式で保存
- ダウンロードした動画はMP4またはMKV形式で保存可能。
- MP4形式:互換性が高く、スマホ・PC・タブレットなど多くのデバイスで再生可能。
- MKV形式:高画質・高音質を維持しながら保存できるため、大画面視聴やアーカイブ向けに最適。
3. 広告なしで快適視聴
- TVerの動画を広告なしでダウンロードできるので、 再生中に広告が入ることなく、スムーズに動画を楽しめる。
4. 字幕をSRT形式または動画に埋め込み可能
- 字幕をSRTファイルとして保存すれば、再生時にオン・オフの切り替えが可能。
- 字幕を動画に埋め込むこともでき、字幕付きでオフライン視聴ができる。
5. 新エピソードを自動でダウンロード
- 自動ダウンロード機能を使えば、お気に入りの番組の新エピソードが追加されると、 スケジュールに従って自動的にダウンロードされる。
- 毎回手動でダウンロードする手間が省け、見逃しゼロ!
6. 複数のTVer動画を一括&高速ダウンロード
- バッチモード機能で、複数の動画をまとめてダウンロード可能。
- 超高速ダウンロードにも対応しているので、時間を大幅に節約できる。
7. 関連メタデータを一緒に保存
- 動画のタイトル・キャスト・カバー画像などのメタデータも自動取得。
- 保存した動画の整理が簡単になり、どの作品か一目で把握できる。
StreamFabでTVer動画をダウンロードする方法
ステップ1:StreamFab TVer ダウンローダーを起動してTVerを選択

- StreamFab TVer ダウンローダーを起動します。
- 左側のパネルにある「VIPサービス」をクリックします。
- サービス一覧から「TVer」のロゴを選択します。
ステップ2:ダウンロードしたいTVer動画を再生

- TVerにログインし、ダウンロードしたい動画を検索して再生します。
- 動画の再生が始まると、「TVer」のポップアップウィンドウが自動的に表示されます。
- 解像度(1080p・720p・480p・360p)などの設定を選択します。
- 「今ダウンロード」ボタンをクリックしてダウンロードを開始します。
ステップ3:TVer動画のダウンロードを開始

- 「今ダウンロード」をクリックすると、TVer動画のダウンロードが自動的に開始されます。
- ダウンロードの進行状況は、「ダウンロード中」タブで確認できます。
- ダウンロードが完了すると、「ダウンロード」タブで保存された動画をチェックできます。
TVer再生画面を録画して保存する方法
TVerの動画ダウンロードのみで考えればStreamFab TVダウンローダーを利用するのが一番良い方法ですが、PC画面の録画として保存する方法であればありとあらゆる動画を保存できるので覚えておいて損はないです。
というのも、TVerやHuluなどのVODをはじめ、YouTubeやニコニコ動画、Dailymotionなどもダウンロードに対しての対策を進めており、すでに一部の動画はダウンロードができなくなっているからです。
動画ダウンロードソフトやサイトもそれに対応すべく、改良が進められているのですがどうしても時間がかかってしまいます。対応を待っている間に配信終了になってしまえば全く意味がないですからね。
これからご紹介する方法なら、VODの保存はもちろん、ニコニコ生放送やUSTREAMなどのリアルタイムで流れている動画も録画することが可能です。
RecordFab
RecordFabは、ストリーミングビデオ、ライブ、オンラインコースなどを高画質で録画できる多機能画面録画ソフトです。
1. ストリーミング動画・ライブ・オンラインコースを高画質録画
- 最高1080p、必要に応じて720pの高画質でストリーミング動画を録画可能。
- ワンクリックで録画&永久保存できるので、大切なコンテンツを逃さずキャプチャ!
2. 500以上のストリーミングサービスに対応
- Amazon Prime、Disney+、ESPN、Netflix など、主要なストリーミングプラットフォームに対応。
- 自動検出機能でビデオストリームを即座に認識し、録画フレームの手動設定は不要。
- 余計なポップアップやウィンドウが録画に映り込む心配もゼロ!
3. 2倍速録画で時短&効率アップ
- 1x、1.25x、1.75x、2x の録画速度に対応し、ストリーミング動画の録画時間を大幅に短縮。
- 忙しい人でも短時間でコンテンツをキャプチャでき、操作体験がさらに向上!
一部のウェブサイトでは倍速録画に対応していない場合があります。
4. 内蔵ブラウザで配信動画を直接録画
- 統合ブラウザを使ってストリーミング動画を検索・キャプチャ可能。
- CPU使用率を大幅に削減し、滑らかな動作で録画できる。
- 録画した動画には邪魔なポップアップや境界線は一切含まれないので、クリーンな映像を取得できる。
5. バックグラウンドでも録画可能
- RecordFabが非アクティブウィンドウの場合でも録画継続が可能!
- 最小化してバックグラウンドで動作させても、録画品質に影響はなし。
- マルチタスクしながら録画できるので、作業効率もアップ!
RecordFabでTVer再生画面を録画して保存する方法
ステップ1:RecordFabをインストールして起動
- PCにRecordFabをダウンロードしてインストールします。
- インストール完了後、RecordFabを起動すると、下の画像のようなシンプルなインターフェースが表示されます。
ステップ2:録画する動画の解像度と速度を設定
- ストリーミングサービスのアカウントにログインし、録画したいビデオを検索して選択します。
- 画面右隅の「開始」ボタンをクリックします。
- 出力解像度(1080p/720p)と録画速度(1x〜2x)を選択し、自分の好みに合わせた設定にします。
ステップ3:録画を開始して保存
- 設定が完了したら、「開始」ボタンを押すだけで録画が始まります。
- 録画プロセスが開始されると、他のアクションは無効になりますが、スムーズな録画のための仕様です。
- 録画が完了したら、「停止」ボタンをクリックして録画を終了します。
- 保存された動画は、指定したフォルダにすぐに保存されます。